いずみの秘密基地 

「いずみの韓流房」の姉妹ブログです。雑記記事をこちらに移しました。

「無印良品 発酵ぬかどこ」で、ぬか漬けにチャレンジ!10日目をクリア。まだ続いてます。

 本ページはプロモーションが含まれています

 

こんにちは、いずみです。無印良品の「発酵ぬかどこ」で ぬか漬けを始めて10日経ちました。前の記事

厚手のジッパー袋に入ってるので冷蔵庫に入れておいてもニオイは気になりません。

無印の発酵ぬかどこは毎日かき混ぜなくても大丈夫と書いてありますが、1日分ずつ漬けては取り出すので、混ぜるのが日課になってきました。

スポンサーリンク

 

 

やることは、ざっとこんな感じ。

 

STEP
次に入れる野菜をスタンバイ
漬ける野菜を水で洗って水気を拭きとっておく
STEP
前日に入れたものを取り出す
野菜や大きさによって漬かり具合が違うので、お好みのタイミングで
STEP
キッチンペーパーでぬかどこの水分を吸い取る
野菜から出た余分な水分をキッチンペーパーで吸い取る
STEP
野菜を入れる
ぬかどこに野菜を入れる
STEP
ぬかどこの表面を整える
入れた野菜が隠れるように
STEP
ジッパーに付いたぬかを取り除く
キッチンペーパーでぬかを拭きとって袋をしっかり閉じて冷蔵庫へ
 

取り出したぬか漬けを切る時間を入れても10分くらいなので、無精者の私でも続けられてます。

 

今まで漬けてみたのは

 

きゅうり

塩をせずにそのまま一晩漬けるだけでおいしく仕上がりました。

人参

根菜は2日しっかり漬けた方がおいしかったです。

大根

こちらも2日漬けた方がおいしい。味は抜群なんですが、大根のぬか漬けは切って冷蔵庫に入れておくとニオイが気になります。

キャベツの芯

キャベツの葉っぱから取った固い部分をぬか床に突っ込んでみたら意外とおいしく出来ました。今までは捨てていたけど、これからはぬか漬けにします。ニオイがしないので大根よりおすすめです。

ナス

発酵ぬかどこの袋に書いてある通り、ナスは塩をしてから漬けました。これも安定のおいしさ。きゅうりより、ちょっと手間がかかります。

 

ご覧の通り定番の野菜しか漬けていませんが、どれもおいしいぬか漬けになりました。ゆで卵やチーズ、厚揚げでもできるそうなので試してみようと思います。

 

 

10日続けた感想

 

納豆やキムチを食べない家族に発酵食品を摂らせたくてぬか漬けを始めました。

本格的なぬか漬けはなかなか手が出せませんが、無印良品の「発酵ぬかどこ」なら買ってきたその日から漬けられるので気の変わらないうちにスタートできました。

スーパーで買ってきたのと変わらない味のぬか漬けを家で簡単に作れるのはうれしいです。

野菜の水分でぬかどこが少し緩んで来ましたが順調です。袋には水分、塩分、酸味の調節のやり方も書いてあるので、この通りにすればとりあえずは何とかなりそうです。

最悪このまま生ごみで捨てられます(うちの自治体の場合)。更新しなくなったら失敗したと思ってください。

 

 

無印良品のぬかどこを作っているのはこちらのメーカーさんです。

 

f:id:subiizumi:20200719100555p:plain
いずみ

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク